*終了致しました
〈鉄道模型コンテスト2022〉
*九州大会・東京(全国)大会 |
*全国高等学校鉄道模型コンテスト、
T-TRAKジオラマコンテスト、
KATOミニジオラマサーカス、
『わたしの町のパトレイバー』写真コンテスト
を、すべて含んだイベントです! |
KATOミニ・ジオラマ・サーカス公式サイト |
日程:
・九州大会 2022年8月6日(土)~7日(日)
*終了しました。
10時~18時
*搬入日:8月5日(金)
会場:福岡天神・エルガーラホール
*JR博多シティ/アミュプラザ9階
入場料:大人:¥1,000円(=中学生以上)
小学生:¥ 500円 *未就学児童は無料
・東京(全国)大会 2022年8月19日(金)~21日(日)
10時~18時 *21日(日)のみ17時閉場
*搬入日:8月18日(木)
会場:新宿住友ビル 三角広場
*都営地下鉄大江戸線 都庁前駅直結
入場料:大人:¥1,000円(=中学生以上)
小学生:¥ 500円 *未就学児童は無料 |
当店は
『KATOミニ・ジオラマ・サーカス2022』の
登録販売店です! |
『KATOミニジオラマサーカス登録販売店リスト』 |
〈出展登録から、輸送、展示、作品返却までの流れ〉 |
・2022年1月14日(金)~:鉄コンアプリ(=スマホ、
PC専用。ガラケー不可)から出展エントリー受付開始!
*この時点で出展受付をしてもらう登録模型店を
指定します。
・上記にてエントリー後、登録した模型店にて参加費
(=1,100円・税込み)と引き換えに輸送時に使用する
ケース、出展者証兼記念品のバッジ(KATOサーカス
バッジ)、を受領し、製作開始!
*上記の鉄コンアプリやRail-Naviのアプリから製作記を
投稿して下さい。
全区間『ユニジョイナー外し(=Nゲージ用リレーラー等に
同梱)』を垂直に立てた状態で支障しないように製作して
下さい。
特に曲線タイプはユニジョイナー外しよりも大幅に
広めに作らないと車輛に接触してしまいます。
理想は『21m級車輛(=24系25型ブルートレインの
中間車・オロハネ25等、スシ24は若干短いため不可)』
支障無く通過するサイズ』です。
電飾加工する場合は9ボルト電池を電源に使用、
接続コネクターと専用電池を作品に同梱(=未接続で
持ち込み)の上で受付模型店に搬入して下さい。
*会期中、ずっと点灯になるため持ち込む際の電池は
『未使用の新品』でお願いします。
*『線路から給電』はNGです。
・2022年6月30日(木)頃:Web出展エントリー締切。
*当店店頭の場合、定休日の都合上、6月28日(火)。
・2022年7月15日(金)~20日(水)頃まで:
*当店の場合、7月19日(火)までの予定。
登録した模型店に作品を搬入。その際に『規格チェック』
をさせていただきます。
*通電及び走行可能か?、他作品と接続可能か?、
サイズオーバーになっていないか?、接着の弱い部分が
無いか?といった点になります。
*2021年開催時に『線路と線路ベースをデッキガーダー橋に
交換』、『ケースに入りきらないサイズで作成』等の違反が
発生していた為です。
仮に『レギュレーション違反』、『そのままでは輸送中に
破損する可能性がある』となった場合、軽微な場合は、
その場 or ご自宅にて修正の上で締切日までに再確認、
になります。
修正不可能な大規模な違反等の場合:出展取り消しと
なり、出展料の返還も出来ませんのでご注意下さい。
・2022年8月初旬:登録した模型店から専用コンテナにて
九州会場へ搬送。
・2022年8月6日(土)~7日(日):九州大会にて展示。
・2022年8月8日(月)~8月18日(木):東京大会へ輸送。
・2022年8月19日(金)~21日(日):東京大会にて展示。
・2022年8月22日(月)以降(未定):登録模型店へ
順次返送。
・2022年8月?日(?)以降:登録した模型店にて作品返却。 |
〈KATOミニジオラマサーカス〉
作品は締め切りまでに提出いただければ九州大会、
東京(全国)大会の両大会に自動的に展示されます。
参加資格:
・小学生(=保護者と同伴でお申込み下さい)及び中学生
(=保護者の許諾をいただきます)部門
・大人部門(=高校卒業後以上の年齢の方は、こちらで
『個人ごと』)になります。
なお高校生で部活等で参加せず『個人で参加』の場合も
大人部門です。
*高校生で部活動等、『団体参加』の場合は部門が
『高校生コンテスト』です)になります。
2022年8月開催分の『ジオラマ参加申し込みの締切』は
当店の場合、2022年6月29日(火)です。
ただし『受付店舗への作品の持ち込み締切は2022年
7月19日(火)』のため製作期間は、まだございます!
*『作品出展された方は鉄道模型コンテスト2022の
入場料が無料』になります!
参加規格:
・25-917 KATOジオラマくん 5,500円・税込み
・28-888 KATOミニジオラマベースS124 1,540円・税込み
・28-889 KATOミニジオラマベースR183 1,540円・税込み
のいずれかを使用した作品。
『ジオラマ』と記載しておりますが会場では車輛が走行しますので
『車輛の走行に支障が出る風景、造形はNG』です。
*レールの塗装は『レール側面はOK、走行面とジョイント部は
NG』です。
運転に支障がある場合は出展いただいても会場にて展示不可に
なる場合もございます。
なお、その場合でも出展料は発生致します。ご注意下さい。
出展料:1作品につき1,100円
*参加費用は参加受付時にお預かりし、受付店舗と会場の
輸送費、出展者ID作成、参加記念品代等に使用されます。
*お預かりしたミニジオラマは会場にて全部接続した上で列車を
走行させる関係上、『線路側面の着色は可能』ですが『線路
表面の塗装は不可』との事です。
なお、万一やむを得ず出展を辞退する場合は会場レイアウト、
参加記念品ご用意等の都合上、出来るだけ早めにお申し出
下さい。
お申し出が遅い場合は参加費の返却が出来ない場合も
ございます。 |
〈ミニ・ジオラマ・サーカス2022作品出品記念品〉 |
2022年度は『が出展者証兼記念品(=バッジ)になる』との事です。 |
〈その他:ミニジオラマサーカス以外〉 |
〈T-TRAKモジュールコンテスト〉
・出展申請は『鉄コンアプリから』になります。
ミニ・ジオラマ・サーカス登録店舗では受付出来ません。
ご注意下さい。
また搬入(=前日)・搬出(=最終日当日)は
『出展者各自で』になります。
〈『わたしの町のパトレイバー』ジオラマ写真コンテスト〉
・カトー製1/150スケールのパトレイバーシリーズ
『イングラム』または『グリフォン』を最低1体使用。
・ダイソーのコレクションケース(小・機体購入時に
プレゼントします!)にジオラマが収まるように製作して
下さい。
*高さはガンダムほど大きくないので収まります。
・製作したジオラマの受付店への搬入必要は、ございません。
鉄コンアプリ上に投稿された写真にて審査される部門です。
なお他人(=家族を含む)の製作されたパトレイバージオラマを
撮った写真での応募は出来ません。 |
〈会場全景写真〉 |
運営側が接続の為に設置した一部のモジュールを除き、
この会場にある出品作品であるの高校生モジュールコンテスト
作品、Tトラックモジュール作品、ミニジオラマ作品、高校生
1畳レイアウト作品はすべて『風景あり』でした。
同時期開催の『鉄道模型コンベンション2022(会場:
東京ビッグサイト)』では『べニア平原』や『家や部室から、
そのまま持って来た組み線路を敷いただけ』が多かった
のとは対照的でした。
なので自身でレイアウトやジオラマを製作する際の参考に
『風景作品をたくさんが見たければ断然こちら』です! |
   |